徳川園はその昔、尾張藩の隠居所『大曽根下屋敷』でした。その後名古屋市に移管され市民の憩いの場として、現在に至っています。町中には珍しく、クスやカシの大木が茂りビルの上から眺めると緑の樹海のように見てとれます。 近くに住まう人々は、ジョギングやランニングで徳川園の周りを走り、また散策もしています。
徳川園には、徳川美術館と蓬左文庫が隣接しています。美術館と文庫は名古屋が全国に誇れる文化となっていて、日本全国や海外からも大勢の人々が訪れています。 蓬左文庫所蔵の重要文化財、 『河内本源氏物語』 や徳川美術館の所蔵する国宝の 『源氏物語絵巻』 『初音の調度』 などは、世界に誇れるものかもしれません。 近年、徳川園は庭園と蓬左文庫を一新し、名古屋の観光名所となりました。市民からは少しかけ離れてしまいましたが、散策路と広場は現在も残り、憩いの場となっています。 もう一つ、忘れてはいけないのがボタンの花です。東区の花にも指定されていますが、5月の開花時期には、見事な花が見られます。日が差してくると、萎れてきますので、朝早くお越しになってご覧下さい。スケッチや写真撮影をする方もいらっしゃいます。